* TPBFについて [#r864514f]
-ページ:     [[質問]]
-投稿者:     [[ガラクタ]]
-状態:       質問
-カテゴリー: ASL
-投稿日:     2009-10-21 (水) 17:44:45

//////////バグ対策(以降マッチさせない)

 TPBFに関してよく分からないのですが。これが起こりうる状況としては,車両が同一ヘックス存在して、かつその車両が存在するレベルより、高いレベルに存在する統制状態の分隊のみが、敵の車両の搭乗兵や乗車兵を三倍の火力で攻撃できるんですよね、その時白兵戦を行っていたら、攻撃できないという解釈でよいのでしょうか、御教授ください。お願いします。

----
- 整理します。1:車両が建物を迂回中に、その建物の上のレベルにいる歩兵は、その車両の露出したPRCに対してTPBFを行えます。しかし、これは特殊な状況です。2:敵と同一区域にいて、混戦状態に拘束されていないものは其の敵に対してTPBFを行えます。車両が自分の区域に入ってきたら、「1」のような特殊な状況でなくともTPBFが可能です。3:歩兵同士のTPBFの状況としては、狂暴兵の進入や、熱帯地方での隠蔽性の強い地形(ジャングルなど)における静粛部隊の攻撃などがあります。4:白兵戦を行っていたら=混戦状態に拘束されていたら、ということでしたら、そのとおりです。混戦状態のユニットはいかなる状況であれ、通常の射撃を行うことは決してできません。 -- [[今日も6ゾロ]] &new{2009-10-21 (水) 20:36:50};
- なるほど。歩兵同士のTPBFもありうるのですね。最新版のルールを読んでいると頭の中でこんがらがってしまって、理解できませんでしたが、納得がいきました。ありがとうございました -- [[ガラクタ]] &new{2009-10-21 (水) 21:52:42};
- 少々、捕捉を。隠蔽状態のMMCが白兵戦でなにもしないで、そして相手の攻撃が成功しないと、そのまま混戦になりません。そうなると、自分の射撃フェイズ(準備とか防御とか)でPBFを行えます。ああ、6ゾロさんの「2」のことでしたね。 -- [[yagi]] &new{2009-10-22 (木) 15:50:19};

トップ   ページの一覧 単語検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS