re: In Motion状態の AFVによる Difensive First Fireと Defensive Fireへの TH DRMについて

  • ページ: 質問
  • 投稿者: Goma
  • 状態: 質問
  • カテゴリー: ASL&SK
  • 投稿日: 2009-03-01 (日) 01:09:44

SKとスタンダード両方での質問です。In Motion状態の AFVによる Difensive First Fire (MPh)と Defensive Fire (DFPh)への TH DRM (In Motionであることによる)は、「DRで小さいほうの目が 2倍」のみ、という理解で正しいでしょうか?

SKの場合はチャートの "16"でスタンダードの場合は "Case C4"。

Phaseプレイヤーによる Bounding First Fire (MPh)や Bounding Fire (AFPh)では "Case C/C1/C2/C4"(SKでは "14/16")の TH DRMが適用されるのはわかるのですが、Non-Phaseプレイヤーの In Motion AFVの射撃の扱いがわかりません。


  • スタンダードではルールD2.42に記載があるので、Motionであるかぎり(つまり敵のMPhにおける臨機射撃においても、敵のターンにおけるDFPhにおいても)ケースC4が適用になります。ところが、その点SKはルールに記載がなく、チャートは不完全なので混乱が生じるわけです。SK3においても、スタンダードと同様に処理すればよいのではないでしょうか。 -- 今日も6ゾロ 2009-03-01 (日) 01:41:48
  • スタンダードの場合は「C4のみ、C/C1/C2は適用しない」、SKの場合は「16のみで 14は適用しない」というやり方で処理するということでしょうか? -- Goma 2009-03-01 (日) 02:17:21
  • C4のみでC/C1/C2を適用しないという状況はあり得ません。なぜならC4とはC/C1/C2のうち、どれか一つを適用し、なおかつ小さいほうの目を2倍にするというものだからです。同様に、SKでは16のみで14を適用しないということもあり得ないのです。 -- 今日も6ゾロ 2009-03-01 (日) 09:35:21
  • わかりました。C/C1/C2は Bouding Fire, Bounding First Fireだけではなくて、DFF(MPh)や DF (DFPh)にも適用されると言うことですね。そこが私には明確ではありませんでした。SKでも同様に14と16を同時適用すれば良いと。MPh中の DFFであればLOS内で移動中のターゲットのMP消費に対応して +4/+5, +5/+6, +6/+7の "Case 14"が "Case 16"とともに適用され、DFPhでの射撃には "Case 14"の +4/+5(チャートでは "In AFPh"と書いてありますが、これを "DFPh"と読み替えればいいのか)と "Case16"を適用されるということと理解しました。
  • 戦車 2両がお互いに動きながら撃ち合ってもまず当たらんという当たり前の結論に達するわけですが、ルールを理解してその結論に達したかったので助かりました。6ゾロさん、ありがとうございました。 -- Goma 2009-03-01 (日) 10:59:31

トップ   編集された箇所をみる バックアップ リロード   ページの一覧 単語検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-03-01 (日) 14:20:25 (5702d)