SKか ASL †
- ページ:対戦者求む
- 投稿者:Goma
- 希望日時:2007/04/21 9pmごろ
- カテゴリー:ASL - VASL
- 状態:確定
- 投稿日:2007-04-17 (火) 12:17:24
4/21の日本時間 9pmぐらいからの VASL対戦を希望します。シナリオは SKならなんでも。スタンダードな ASLなら歩兵のみか歩兵プラス砲(OBAはなし)の小さめのものをプレイしたいと思っています。本命は A: Guards Counterattack。陣営はどちらでも。よろしくお願いします。
- おっしゃるとおり、たぶんにネットのリプレイの影響を受けとりました。というかお手本でした(笑)。さらに建物からワラワラと湧き出る図を想像すると、やっぱりこれだなと思ったんですが。。。それと狙撃drの実施タイミングですが、活性化させたDRの結果を全て解決してから狙撃を行うとあるので、ひととおり射撃を解決してから狙撃drを振るのですね。プレイ中はSANがでた直後にdrを実施していたので、こちらも勘違いしてました。 -- 大ウサギ
- ドイツの狙撃兵はさっぱりでした。2回だけかな、DRできたのは。1回ロシアの狙撃兵を Pin、もう一回は討ち取って SANが 5に。ロシアの狙撃兵は嫌なポジションで SQを DMにしてました。ドイツは人手不足気味なので一人でも欠けると痛い。 -- Goma
- 序盤少しだけ拝見したところ(まさに人海戦術が始まろうとしているところ)で退散し、見逃してしまいました。ネット上で見ることができるこのシナリオの対戦の例では人海戦術が用いられていますが、あれは多分にルール説明のためのものです。人海戦術は一度に動くので、相手が高いDRを出すとそれでダダ抜けになる可能性がありますが、逆に低いと一度に壊滅してしまいます。地道にダッシュを繰り返すほうがこのシナリオの場合率が高いかなと思われます。ところで、狙撃兵は凶悪な活動をしましたか? -- 今日も6ゾロ
- ありがとうございました。大ウサギさん。敢行した人海戦術で高い通行料払っちゃいましたね。僕もタイミングのいい Low Rollが何度かあって助かりました。双方とも経験値を上げたと思います。またやりましょう。 -- Goma
- Gomaさん、ありがとうございました。また対戦お願いします。ちなみに結果は3ターンで私の大敗です。威風堂々たるGuardsをわずか6分で消滅させてしまった。くーー!! -- 大ウサギ
- それでは土曜の日本時間 9:30pm頃開始予定で。 -- Goma
- セットアップ終わりました。これでお願いします。 -- 大ウサギ
- こちらも配置が完了したらアップします。もうしばらくお待ち下さい。 -- 大ウサギ
- この場合はすでに敵が目の前にいて Bore Sightingしてる余裕はないという状況なんでしょうね。 -- Goma
- "Scenario Attacker/Defender"のきちんとした定義が Indexに詳しく書いてあるんですね。見逃してました。 -- Goma
- ありがとうございます。Mochaさん。盤外から攻撃側が入ってこないといけないのでしたか。防御側なら OKと認識してました。 -- Goma
- このシナリオで、bore sightingは不可です。C6.41のシナリオ防御側の定義を確認してみてください。(攻撃側がすべて盤外から進入するシナリオでないとbore sightingはできない、と覚えておくと良いでしょう。) -- mocha
- K4: 467が抜けてました。 -- Goma
- Setupのテキストファイルを添付ファイルとしてアップロードしました。この画面の下のほうにある Asetup.textがそうです。Ground levelのユニットはへクス番号のみ、Level 1のフロアにいるユニットはヘクス番号のうしろに "Level1"と書いてあります。MMGと HMGは bore sightingを定めています。これはセットアップ時に aquisition markerを隠蔽した形でセットします。 -- Goma
- はい、では僕が Germanで。セットアップはここに書き込みますね。 -- Goma
- ありがとうございます。ではよろしくお願いします。シナリオはGomaさん本命"Guards Counterattack"でいきましょう。陣営はロシアをやらせて下さい。人海戦術行きますんで! -- 大ウサギ
- はじめまして、大ウサギさん。日取りの件は問題ないです。よろしくお願いします。シナリオはどうしましょう? -- Goma
- はじめまして。私といかがでしょう。PM9:30頃から可能だと思います。ただひとつご相談があります。その日だけで終わらずに後日続きをやることになった場合、こちらが次回お約束できるのはたぶん4/28だと思います。一方的で恐縮ですがそれでもよろしいでしょうか? -- 大ウサギ