野戦砲(砲兵器の配置位置について

  • ページ: 質問
  • 投稿者: ガラクタ
  • 状態: 質問
  • カテゴリー: ASL
  • 投稿日: 2009-05-10 (日) 17:30:06

今日わ

ガラクタです

野戦砲を初期配置する場合

私は、盤面の前方に配置します

ところが、この配置だとAFV等により いきなり破壊されてしまい 敵軍の一方的な勝利条件を満たされてしまいます

そこで野戦砲の初期配置は 自軍本隊の前面に配置するのか 後方に配置すべきか いつも悩みます 妙案があったら御教授下さいませ


少々漠然とした質問ですが、私の意見を述べておきましょう。 野戦砲とのことですが、まあシナリオで一番使われるATとARTとして考えてみます。 何故なら、ASLの大砲はAT(対戦車砲)、ART(野砲)、AA(対空砲)、INT(歩兵砲)、MTR(迫撃砲)、そしてRCL(ロケット砲)と6種類あり、それぞれに特徴があるからです。

それと忘れてならないのが、大砲は初期隠匿配置(HIP)が使えるということです(SSRで制限がなければですが)。

では、盤面の前方と後方に配置するの利点と欠点を考えてみましょう。 前方へ配置すれば、敵が接近して来た場合に、この大砲の排除をしなければ前進はできません。 ここで大砲が活躍してくれれば、敵の前進を遅らせることができますし、上手くいけば大損害を与えることもありますね。 しかし、前方に配置して大砲が撃ち始めたら、位置が露見するので迂回されてしまう危険もあります。 何より、大砲の天敵は散開して接近して来る歩兵です。 敵の大砲が射撃を始めたら、歩兵を広く散開させ、ジリジリと前進させます。同時に、命中し難い小さいAFVで掻き回してもいいでしょう。 こうすれば、よっぽど運が良くなければ、この大砲は白兵戦に巻き込まれてアウトです。

では、後方へ配置する利点です。 後方に限らず、防御側の大砲の位置が掴めなければ、攻撃側は安易に前進が行えません。 思わぬ位置から射撃を受けて、大損害を喰らう可能性があるからです。 防御の陣形も縦深にしておいて、「撃っては下がる」「撃っては下がる」を繰り返します。 最終的に、歩兵と大砲の共同した陣形へと撤収できるのが理想ですね。

防御側は攻撃側の前進を遅らせることを優先すべきです。 攻撃が遅れると、勝利条件に達せない可能性が高くなり、攻撃側はどこかで無理をする必要が出て来るからです。

まあいつも同じなら、相手に読まれてしまうので、メリハリをつける必要はありますけど。 あとは経験ですね。 -- yagi 2009-05-11 (月) 11:12:36

  • YAGI様。親切かつ丁寧な。ご返答有難う御座います。野戦砲の意味を取り違えていました。私は、軽迫撃砲で歩兵を殲滅し、AT砲で戦車を殲滅することに念頭を置いていました。前回プレイした時は、歩兵砲を後方に配置して、攻撃側を悩ませる戦術をとっていましたが、うまく機能しなかったので。質問しました。 -- ガラクタ 2009-05-11 (月) 18:35:49
  • 後司馬遼太郎原作の坂の上の雲の旅順港攻略の意思が強かったので、野戦砲は前面に配置せねばならないものと思っていました -- ガラクタ 2009-05-11 (月) 18:59:54
  • 軽迫撃砲は、まあ嫌がらせ程度ですね。当たることは当たりますけど、火力が2〜3では戦果はあまり見込めません。軽迫撃砲は、まあ嫌がらせ程度ですね。当たることは当たりますけど、火力が2〜3では戦果はあまり見込めません。 それでも、一つが二つでも前進が止めらたらラッキーくらいですね。 それに軽迫撃砲でも、AFVの装甲が薄ければ撃破を狙えます。地域目標の解決を確認してみてください。 ふむふむ、それと記述から予想すると、プレイされたシナリオはASL16「NO BETTER SPOT TO DIE」かASL17「LOST OPPORTUNITIES」ではありませんか?

司馬遼太郎の「坂の上の雲」と誰もがいつかは通る道ですね。傑作です。 さて、意外と知られていませんが正面の砲撃より、側面からの援護で動けなくなることが多いようです。 ベルダン戦の記述でも、要塞の正面守備隊は敵の射撃により抵抗ができなくなりましたが、側面からの射撃で攻撃側がは前進できなかったそうです。 それから児島 襄の「日露戦争」もお勧めですよ。「坂の上の雲」とは違った見方ができますので。 -- yagi 2009-05-11 (月) 21:52:28

  • yagi様、親切な指導有難う御座います。残念ながら、シナリオに関してははずれです。先日プレイしたシナリオは、AP5 INVISIBLE FOESです。二回ソロプレイしましたが、対戦成績は1勝1敗に終わりました。軽迫撃砲でも警戒移動しなければ、結構命中します。結果はしょぼいですけれど、進軍は遅延できますね。地域目標に関しては再読します。ご紹介していただいた本に関してはすでに読んでいます。素晴らしい本ですよね。 -- ガラクタ 2009-05-12 (火) 02:26:19
  • はじめまして。yagiさんも書かれていましたが、砲の利点の一つがHIPによる心理効果です。AP5の場合、防御側が日本軍ということもあり、HIPされている部隊数は相当量に上ります。ソロプレイではそうした心理効果は残念ながら再現できないので、自然と攻撃側有利に展開するのは仕方がないのではないでしょうか。本来の展開を経験されたいのであれば、お近くで対戦相手を見つけるか、VASLなどの通信対戦ツールを利用されることを強くお勧めします。 -- 今日も6ゾロ 2009-05-13 (水) 00:05:12
  • 今日も6ぞろ様。ご指摘ありがとうございます。残念ながら、学生時代のころのように、対戦相手に恵まれておらず。VASLをやれるほどルールを飲み込めていないので、当面の間はソロプレイでルールを覚えるつもりです。それに普段は積んどくゲームなのでプレイ回数も非常に少ないのです。 -- ガラクタ 2009-05-13 (水) 05:09:13

トップ   編集された箇所をみる バックアップ リロード   ページの一覧 単語検索 最近更新されたページ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-05-22 (土) 19:00:23 (5260d)